尖閣諸島の問題に思う2010年09月29日 21時55分05秒

今に始まった事では無いけれど、尖閣諸島のニュースを耳にするたびに日本政府は何をやっているのかと思う。
韓国が実行支配してしまった竹島もそうだが、このままで行けば尖閣諸島も竹島の二の舞になってしまうのではと、心配になってしまう。

飴と鞭と言う言葉があるが、日本は飴は与えるが、鞭の使い方は知らないようで、駄々っ子の言うままに飴を出すのみ。
相手は駄々をこねて手を出せばいくらでも飴を出すと思っているからたちが悪い。

今の日本には駄々っ子を黙らす事ができる大人はいないのでしょうか?

GW2009年05月01日 23時36分22秒

花粉の季節が終わったと思ったら、今度はインフルエンザ、新種と言う事で、マスコミが騒ぎ過ぎの感がありますが、用心にこした事は無いので否定はしません。
結核も流行の兆しがあったりと、健康状態には気をつけるようにしたいものです。

地デジって本当に必要?2006年10月24日 23時55分59秒

 テレビ放送がアナログからデジタルに、当然今までのテレビはそのままでは放送は受信できなくなります。
 と言う訳でアナログ放送終了までにはテレビを見たい人の全てが何らかの方法を採る訳なのですが、本当にそれで良いのでしょうか、放送やテレビ自体の性能が良くなり画質が向上するのは悪い事ではないので歓迎すべきだとは思うのですが、今までのアナログ放送でも十分と言う方も多いはずです。
地デジは解像度が高いので細かい所までハッキリ見えます。
とか、デジタルなので映像が奇麗だとか、色々あるでしょうが、殆どの人にはあまり関心が無い事なのではないでしょうか、今までのテレビで満足している人にはただ迷惑なだけではないのでしょうか?、少ない年金でやっと生活していて、楽しみはテレビだけと言うお年寄りも多いはずです。
アナログからデジタルへの変更にかかる最低の費用は今現在25,000円位でしょうか、もちろんアンテナの取り付けや接続は自分で行うのが前提です。
但しこの予算で買えるチューナーはメーカー直販でしか買えないので当たり前ですが存在を知らない人は買えません。
 もっとゆるやかに、まだアナログ放送やってたんだって言うくらいゆっくりと移行してはいかがでしょうか、そもそもいまだにアナログチューナーしか付いていないテレビを売っているのもどうかと思うのですが、家電メーカーはまだ今のうちはこれで大丈夫、後からチューナーだけ買えば大丈夫と言って売り、その時が来たら地デジ対応のテレビを買った方が割安と言ってもう一度売るつもりなんでしょうがそれで良いのでしょうか?、我が家のテレビ、最近買い替えましたが20年以上使ってさすがに少しフォーカスが甘くなって来た以外は特に問題無く、調整すればまだ数年は使えそうだったのですが昔のテレビは電気を食いそうだと言う事で新しいテレビに交換となりました。

お宅のテレビはどうですか?あと5年ですよ、

北朝鮮問題、子供のいじめによる自殺、どちらも深刻です。2006年10月17日 17時15分40秒

最近のニュースの話題と言えば、北朝鮮の核実験といじめによる自殺、 無謀とも思える核実験、成功、失敗?北朝鮮はどこに向かって走っているのでしょう。このまま隣国の忠告にも耳を貸さず自分の道を進み、自分たちの言い分を通そうとしても無駄な事はわかっているはずなのに、、、 このまま経済制裁が続いて、本当にどうしようもなくなった時に北の指導者たちはどうするのでしょうか、正常な精神の持ち主であれば戦争は絶対にしないでしょうが、もし、最後の手段が戦争しかないと思っているのなら隣接する韓国、中国、ロシア、そして日本への影響は、かつての日本が諸外国の植民地政策に脅威を感じ戦争への道を辿ったように、追い詰められた北朝鮮が戦争に向かってしまうのではないかと言う不安な日々です。

もう一つのいじめの問題、弱い子、欠点のある子へのいじめ、昔からあった事ですが、今の教師たちに何が出来るのでしょう。子供たちに手を触れる事も出来ないくらいがんじがらめにされた先生、ちょっと注意しただけで反発する生徒、過保護な親、全てがそうとは言いませんが、成績も大事でしょうが、正しく生きる事も教えなくてはいけないと思います。もちろん学校だけでは無く、家庭内、そして社会全体でやっていかなくてはいけない事だと思います。